クラゲのエサ
※本製品の販売は終了しました
- 推奨環境
-
- 海水魚用
- 販売終了
サカサクラゲをはじめとする
クラゲ専用のエサです。
ビタミンを配合したクラゲ専用の粉末エサです。
製品の特徴
- 動物質の原料(オキアミ)を多く含んでおり、サカサクラゲ、ミズクラゲ、タコクラゲなどのエサに適しています。
- クラゲが食べやすい粉末状のエサです。
- エサは無着色ですが、クラゲが食べているか確認しやすいオレンジ色をしています。
- 使用後の保存に便利なチャックが付いています。
クラゲのエサを与える場所(例:サカサクラゲ)
エサを与える場所
サカサクラゲは、口腕(こうわん)と呼ばれる脚にみえる部分でエサをつかまえ、中央にある口(くち)から体内に取り込みます。
エサを与えた直後
与えすぎたエサや、口腕(こうわん)でつかまえきれなかった食べ残しのエサは、クラゲの粘液と一緒に排出されます。これらを放置すると水質悪化の原因となりますのでご注意ください。給餌後に与えすぎたエサや食べ残しのエサを取り除くことはもちろんですが、給餌の際に、食べ残しがない適量のエサを、クラゲが食べやすいように、できるだけクラゲの中央付近に与えることを心がけてください。
サカサクラゲにクラゲのエサを与えた際の経過例
- サカサクラゲの口(くち)および口腕(こうわん)に向けて、飼育水と混ぜたエサを注射器を使用してゆっくり吹き付けます。
給餌前
給餌中
- 吹き付けたエサは徐々に中央にある口(くち)に取り込まれていきます。
給餌直後
5分後
1時間後
3時間後
- 食べ残したエサおよび排泄物(栄養を吸収されたエサは口(くち)から吐き出されます。)が外側に排出されます。
8時間後- ※食べ残しおよび排泄物は、そのまま放置すると飼育水の水質悪化をまねきますので、必ず取り除いてください。
- エサを与えることによって飼育水が汚れやすくなります。エサを与える際は、与え過ぎに注意してください。
また、エサの食べ残しや排泄物は早めに取り除き、定期的に飼育水を交換してください。
特にろ過の無い容器でクラゲを飼育している場合は飼育水の汚れに注意してください。 - エサを与える際に使用する注射器などで、クラゲを傷つけないようご注意ください。
- 飼育水温が低い場合や飼育水が汚れている場合など、クラゲがエサを食べない場合があります。
- 遊泳性の高いクラゲにエサを与えた場合、食べ残しが多くなりますので、給餌後は飼育水の水質悪化に注意し、必要に応じて飼育水を交換してください。
- 開封後は、賞味期限に関わらず、早めにご使用ください。
製品の仕様
品名 | クラゲのエサ |
---|---|
サイズ・内容量 | 約75×10×135mm、15g |
製品価格
-
クラゲのエサ
本製品の販売は終了しました。
製品のサポート
全国販売店舗一覧
観賞魚に関連するさまざまな商品を取り扱っております。
日本全国の取り扱い店舗をご紹介いたします。
ダウンロードコーナー
各製品の取扱説明書、仕様書、カタログをダウンロードすることができます。
是非ご利用ください。
カスタマーサポート
機能・性能の回復または復旧と維持を目的として、カミハタ製品の故障修理・点検を行っております。
是非ご活用くださいませ。